• お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 利用規約

カナダ移住ブログ

ケベックシティに移住した日本人のブログ

  • ホームHOME
  • お問い合わせCONTACT
  • プロフィールPROFILE
  • プライバシーPRIVACY POLICY

日本語の幼稚園を開催

新着記事

2021/9/12

コロナ世代生まれの赤ちゃんは人見知り?

我が家の下の子はコロナの真っ最中に生まれました。来週からそんな下の子の保育園が始まるので不安でいっぱいです。 今回は、そんなコロナ世代生まれの赤ちゃんの多くが人見知り?というニュースを見たのでシェアさせていただきます。 参考 https://ici.radio-canada.ca/nouvelle/1822542/enfant-covid-bulle-familiale-adaptation-garderie-cpe https://www.journaldemontreal.com/2021/07/10 ...

no image

2021/9/7

カナダ:海外旅行者の受入開始

カナダは明日より海外旅行者の一部受け入れを開始します。 参考 https://www.journaldequebec.com/2021/09/06/canada-les-regles-pour-les-voyageurs-etrangers-assouplis-des-mardi 旅行者のカナダ入国可能な条件 ①Pfizer-BioNtech、Moderna、Johnson&Johnson、およびAstraZenecaなどカナダ保健省で承認されたワクチンを14日以上前に2回接種した人(2週間の隔離不要) ...

カナダで履歴書を書いてびっくりしたこと

2021/8/31

カナダで履歴書を書いてびっくりしたこと まとめ

カナダケベックにきて、就職活動を初めてしたのは、2年前。 9月に入り、息子が保育園に行き始めるので、職探しを再度するために履歴書を見直しています。 今回は、こちらの履歴書と日本の履歴書がどう違うのか?その違いでびっくりしたことをまとめてみました。 ちなみに、ケベック州のサイトで履歴書のテンプレートも見れます↓よかったらご参考までに→https://www.quebec.ca/emploi/conseils-en-recherche-demploi/preparer-et-diffuser-sa-candi ...

no image

2021/8/25

<ケベック>CHULの看護師が超過労働に座り込みデモ 早期改善を 

コロナ後、世界中で医療崩壊が嘆かれています。 医療崩壊まではいかずとも、もともと医療従事者の数が患者よりも少ないケベックもまた、医師や看護師に過剰労働を要求しないと、病院が回らない状況です。 看護師によるデモ開催と内容 8/22、ケベックシティの病院CHULにて、看護師による座り込みデモが開催されたようです。 本日もCHULの看護師は仕事に戻ることを拒否しています。 参考 https://www.journaldequebec.com/2021/08/22/des-infirmieres-du-chul- ...

no image

2021/8/25

ケベック第4波に突入 新学期前の最善策へ

第4波に突入してしまったケベック。 デルタの出現で感染者の数が増えているため、ケベックは新学期前にいくつかの政策を発表しました。 参考 https://www.journaldequebec.com/2021/08/17/en-direct-quatrieme-vague-francois-legault-fait-le-point-sur-levolution-de-la-pandemie 8/24追記 ・下記9地域では学校内(就学前の子供は対象外)でのマスク着用の義務化。 Montréal,  Lav ...

2021/8/15

<カナダ>肉、小麦粉、コーヒー身近な食品値上がりの理由 コロナ以外にも何が原因?

今年はコロナで、私たちの身近なトイレットペーパーや木材、不動産価格なども値上がりが厳しいです。 カナダに送るコンテナ不足で、海外からくる様々な品物が値上がりしています。 ただ、食品の値上がりはコロナだけが理由ではありません。 参考 https://www.journaldemontreal.com/2021/07/22/la-secheresse-augmente-le-cout-de-votre-epicerie?fbclid=IwAR0XCnm0MVvyfVxlT31eogDRsa1wATn0DMGy ...

2021/8/14

Netflixでケベック映画25選

日本もお盆に入りましたね。 そんなお盆休みでゆっくり映画鑑賞&フランス語にひたりたい方に朗報です。2021年7月1日からNetflixではケベック映画が25もみれるようになるらしいです。 今回はそんな25選の紹介です。 10月までに随時追加していくらしいので、今現在では見たいものが選べないかもしれませんので、少しずつ確認してみてください。 ネットフリックスでは無料でケベックのフランス語を聞けますし、字幕も出せるので、ケベックのフランス語を聞いてみたい方にはお勧めです。 «1981»     «1987»  ...

no image

2021/8/9

ケベック:熱中症警戒

カナダ環境省は、ケベック州各地での今週いっぱい続く暑さの警戒を呼び掛けています。 月曜日から、ケベック南部で体感温度は40℃に達する可能性があります。 火曜日は特に湿度が高く、モントリオールの体感温度は43℃と予想されています。 ボース、ドラモンドビル、エストリー、ローレンシャン、ガティノー、モーリシエ、 ケベックシティでも熱中症に注意が必要です。 すぐにできる熱中症予防 ・十分な水分補給 ・体をできるだけ冷やす(シャワーなど) ・外での運動を避ける ・薄手の服を着る ・カーテンを閉めるなど、部屋を涼しく ...

2021/8/3

医師不足深刻、ケベックのファミリードクターは599日待ち

ケベックの医療事情がかなり厳しいことは、すでに何度かこちらのブログでも書かせていただいています。 コロナがさらに重症患者が増え、コロナがきっかけでリタイアを決める医者が不足が加速化しています。 今回は、ケベックを含め、カナダのファミリードクターの制度と一緒に、現段階でファミリードクターを取得するには、どれくらいの期間がかかるのかというニュースを見たので紹介させていただきます。 参考 https://www.journaldequebec.com/2021/08/02/599-jours-dattente- ...

のど自慢 ケベックファミリー優勝

2021/7/28

<カナダ>NHKのど自慢でケベックの家族が特別賞

日本の長寿番組<のど自慢>。小さいころから家にいる日曜日昼ご飯時によく見ていた記憶があります。 そんな日本人なら誰でも知っている音楽番組で、ケベックの家族が出演して特別賞受賞したと聞き、とても驚きました。 今回はその家族がどういった経緯でのど自慢に出演して受賞できたのか?紹介します。 参考 https://ici.radio-canada.ca/nouvelle/1811530/valerie-harvey-japon-olympiques-tokyo-chanson-concours?fbclid=Iw ...

ケベックフランス語の慣用句

2021/7/27

ケベックフランス語の面白い慣用句・諺まとめ

フランス語圏ケベックには、スタンダードフランス語(フランスで使われるフランス語)では使われない慣用句がいくつかあります。 今回はそんな面白いケベックのフランス語(ケベコワ)の慣用句・諺のまとめです。 それぞれのイメージ画とともに、クイズ形式でどういう意味か楽しんでもらえたらと思います。 参考 https://www.authentikcanada.com/gp-fr/blog/top-10-des-expressions-quebecoises Se calmer le pompon <スタンダードフラン ...

2021/7/21

コロナ禍で第二の故郷カナダへ帰れない こどもの入国拒否で帰宅難民が続出 

今日はフランスに一時帰国した多くのカナダ在住のフランス人家族が、帰宅難民になってしまったニュースです。 このニュースはフランス人のみならず、市民権や永住権を持っていない多くの子持ちの移民に関係するので、もしコロナ禍で日本帰国を考えている人は、目を通してみてください。 参考:https://ici.radio-canada.ca/sports/1810193/enfants-prives-retour-canada-france-trudeau-ottawa パリで立ち往生のフランス人家族 6月末、モントリ ...

医療用語フランス語

2021/7/16

病院に行くときに使いたい!必要な医療用語フランス語のまとめ

フランス語圏にケベックに住んでから、体調を崩して医師にかかるとき、電話で診断を受けるとき、やっぱり知っておきたいのは医療用語。 もちろん専門用語を使わなくても通じますが、詳しい病状を伝えるにはいろいろな言い回しを知っておきたかったなと思うことも多々あります。 今回は、フランス語の医療用語をまとめてみました。 「病名」にまつわるフランス語 フランス単語 日本語 フランス語(名詞) フランス語(動詞) フランス語(形容詞) インフルエンザ grippe     癌 cancer     鬱 déprime   ...

2021/7/12

ケベック州のキャンプができる人気観光地3

  長い冬を終え、ケベック州にも夏がやってきました。そんな夏もケベックでは長くても9月まで。9月後半は長袖を着ないと寒くて外出できません。   ケベックの人たちは、そんな短い夏を満喫するため、夏のバカンスにはキャンプにいくひとがとても多いのです。しかも去年から、コロナの影響で海外旅行にいけないため、ケベックの人たちはこぞって州内のキャンプ場に行き、それぞれの夏を楽しみます。   今回は、ケベックの人たちに大人気のキャンプ場がある町を紹介します。   いずれもケベック ...

2021/7/5

ケベック州でライム病が今年も流行か?

ケベック州でも年々増えているライム病患者数。 今年は、モントリオールのウェストアイランドですでに流行中だとか。(ケベック国立公衆衛生研究所(INSPQ)調査) 今回はこのライム病についてのニュースです。 参考 https://ici.radio-canada.ca/nouvelle/1805639/maladie-lyme-ouest-montreal-passe-zone-endemique ライム病とは? ライム病は、野鼠や小鳥などを保菌動物とし、野生のマダニ科マダニ属(Ixodes)のダニによって媒 ...

2021/7/1

<カナダ>史上初49.6℃ 猛暑日が続き死者233人 ヒートドーム現象で住民に猛暑避難勧告

6月28日カナダ広域で史上初の猛暑日が観測されました。バンクーバーより北東にある村Lyttonではなんと47.9℃を記録しました。ちなみに、6月29日はさらに記録を更新し49.6℃と超猛暑日となりました。カナダではこういった暑さは、1937年の45℃以来だそうです。 参考 https://www.journaldequebec.com/2021/06/29/temperature-la-plus-elevee-jamais-enregistree-au-canada-1 https://ici.radio ...

no image

2021/6/18

ケベックシティ:配偶者DV殺人

今日はとてもショックなニュースをお伝えします。 参考 https://www.journaldequebec.com/2021/06/16/nathalie-piche-une-mere-a-lame-charitable 2021年6月15日午前4時にケベック在住のアルジェリア人 Noureddine Mimouni(33)が殺人容疑で逮捕されました。 逮捕容疑ですが、同日にケベックリモワリューの住宅内にて、妻であるNathalie Pichéさん(55)を死亡させたとしています。   実はこ ...

2021/7/9

7/8追記 ケベック:コロナ規制<ゾーン別>

ワクチン接種数とともに感染者が抑えられているケベック州。 ケベック州全体でグリーンゾーンに入り、月曜から、さらに規制緩和が進んでいます。 7/12から規制の規制緩和は以下のとおりです。 7/12から変わること ・2mの対人距離→1mに緩和(室内、屋外ともに) ・商業施設で、客数の入場数制限の排除 参考 https://www.journaldemontreal.com/2021/07/07/finies-les-restrictions-dans-les-commerces グリーンゾーンの規制について ...

no image

2021/6/3

ケベックで毎年開催されるご近所祭りとは?

私の住むケベックでは、毎年この時期にご近所さんとパーティが開催されます。 私が最初に参加したのは、2019年6月でした。このころはまだコロナもなかったので、ご近所さんが集まって楽しくランチをしたのを思い出しました。 しかも私たちが移民だということを歓迎してくれるために、コンド(マンション)の人たちがケベックならではのブランチをふるまってくれました。 2020年、去年はコロナでそんなこともできませんでした。今年もできないだろうな。と思っていましたが、お誘いが来たのでちょっと紹介したいと思います。 ご近所祭り ...

治安良ケベックでフランス語留学

2021/5/31

ケベックでフランス語留学 10のメリットと3つのデメリット

ケベックでフランス語留学してみたいんだけど、どう思いますか?と聞かれることが多いので、実際にフランス語をこちらで学んでみたメリットデメリットをまとめてみました。 ちなみに、私は日本、フランスとフランス語はあちこちで学んだことがあります。 ケベックでフランス語を学ぶメリット 治安がいい 治安良ケベックでフランス語留学 モントリオールも含めケベックは治安がとてもよいです。 海外だと気構えてしまいがちですが、ケベックはそういった意味ではとても気が楽です。 盗難の危険もほとんどありません。私は携帯電話を落としたこ ...

<カナダ>パスポートワクチン開発中 使い道と問題点 

2021/10/20

10/19追記 <カナダケベック>パスポートワクチン 

パスポートワクチンについてです。 参考:https://www.journaldequebec.com/2021/08/24/en-directpasseport-vaccinal-le-ministre-dube-fait-le-point 10/19 追記 ケベック以外でも使えるパスポートワクチンができる 現在州で使われてるVaxiCodeは、州内のみ有効です。 今後一部海外、カナダ州外、アメリカなどに旅行される方のために、 https://covid19.quebec.ca/PreuveVaccin ...

カナダトイレットペーパー高騰化

2021/5/11

カナダ:トイレットペーパーの値上がり

以前、木材不足による高騰化についてブログに書かせていただきましたが、 この木材高騰化によって、トイレットペーパー(原材料である木材パルプ)の価格にも影響が出てきてしまっているんです。 参考 https://www.tvanouvelles.ca/2021/05/08/la-hausse-du-prix-du-bois-rendrait-le-papier-de-toilette-plus-cher-1 木材パルプ業界のスペシャリストであるブライアン・マクレイ氏がCNNに語ったところによると、 材料の価格は ...

皆知ってるフランス童謡曲でこどもと楽しくフランス語を歌って学ぶ

2022/4/19

皆知ってるフランス童謡5曲でこどもと楽しくフランス語を歌って学ぶ

今日は、娘とよく歌う簡単なフランス語の歌を紹介します。 紹介する5曲はすべて小さいころから聞きなれたおなじみの歌なので、メロディーに合わせてフランス語に変えるだけで簡単にフランス語を楽しく学べちゃいます。 歌でいいなと思うことは、発音が自然とよくなること。 それでは、下記5曲。フランス語の歌詞と一緒に紹介します。 ※訳の多くは意訳です。 日本語幼稚園の詳細:https://www.facebook.com/nihongokeisho/   きらきらぼし/Ah! Vous dirais-je, M ...

フランス王道スカッとするバラエティー番組:つぶれかけレストランを立て直せ Cauchemar en cuisine

2021/5/5

フランス王道スカッとするバラエティー番組:つぶれかけレストランを立て直せ Cauchemar en cuisine

最近、フランス人旦那とはまっているフランスでは超有名なバラエティー番組、Cauchemar en cuisineを紹介したいと思います。 フランス語を学ばれている方にもいい番組だと思います。   番組概要 フランスでは超有名な大御所料理人Philippe Etchebestが、つぶれかけのレストランに出向い、問題点を見つけ一緒に克服し、数週間かけて立て直す番組。   番組の魅力 Philippe この番組の魅力は、なんといっても料理人 Philippe。辛口毒舌で全くひるまないPhil ...

通じる?フランス語圏ケベックのフランス語ギャグをCMで見る

2021/4/30

通じる?フランス語圏ケベックのフランス語ギャグをCMで見る

私はカナダのフランス語圏ケベックシティに住んでいます。 ジョークが好きなケベックの人たちは、ケベコワ(ケベックで使われるフランス語)を使いながらギャグをよくいいます。最初のうちはスタンダートフランス語(フランスで使われるフランス語)と発音も単語の使い方も違うのでよくわかりませんでしたが、段々とケベコワに慣れてきてギャグが分かるようになってきました。     今日は、そんなケベコワでのギャグが詰められたCMを見つけたので紹介したいと思います。 (ちなみにフランス人のうちの旦那はこのギャグ ...

今夏、ケベック中のアクティビティは無料開放 公園でBBQやアルコール解禁

2021/6/3

今夏、ケベック市中のアクティビティは無料開放 公園でBBQやアルコール解禁

今夏、ケベック市中のアクティビティは無料開放されます。   ・La baie de Beauport (5月中旬まで)の駐車場無料 ・Base de plein air de Sainte-Foyの水泳無料 ・Centre de plein air de Beauportのアクティビティも無料開放されます。   また、去年と同様に、州の公園内で食事と一緒にアルコール、屋外のガスバーベキューを使用できるようになります。以前と同様に、これは週末や休日のみ可能です。  先日の外出禁止令が排除 ...

ケベックの赤ちゃんの名前人気ランキングとケベックの名前事情

2021/4/24

2020年ケベック:赤ちゃんの名前人気ランキングとケベックの名前事情

Retraite Quebecの調査で今年もケベックの赤ちゃんの名づけ人気ランキングが公表されました。(2020年度版) 参考 https://www.tvanouvelles.ca/2021/04/21/les-prenoms-les-plus-populaires-au-quebec-en-2020-sont?fbclid=IwAR2m6E9uS78RxfjZHan9RckidrTLW-kopMj9luTihL8pl_KPMlDJ78suCK4   ケベックの名前事情 去年も記事内で紹介して ...

世界一素晴らしい国ランキング1位カナダ住んでみた感想

2021/4/18

世界一素晴らしい国ランキング1位カナダ 実際に住んでみた感想

アメリカの大手(時事)出版社のU.S. News & World Reportは2021年4月13日に 2021年度世界一素晴らしい国ランキングの結果を発表しました。   参考 https://www.usnews.com/news/best-countries/overall-rankings   ランキングの調査は世界の78か国を対象に、治安、生活の質(医療、教育など)や社会的責任、経済力など様々な項目を査定しています。   ランキングの結果   ()内は去年のラ ...

2021/4/17

まるで日本のオシャレなコンビニカフェ? ケベックのFanamangaで日本を感じる

ケベックシティに住んで2年。日本から直接輸入された和雑貨屋やお菓子・飲み物が買えるFanamangaに行ってみました。 ここは、シティ仲間の日本人や和食や日本文化が好きなケベコワから、タピオカティーがおいしいと聞いていてずっと行ってみたかった和カフェ兼お店です。 住所 650 Rue Saint-Joseph E, Québec, QC G1K 3B9 営業時間 月~木/土 11:30-18:00 金 11:30-20:30 日 11:30-17:00 電話番号 (418) 614-5052 HP/注文 ...

ネイティブなのに?フランス人がケベックのフランス語力テストに不合格

2021/4/8

ネイティブなのに?フランス人がケベックのフランス語力テストに不合格

ケベックで永住権をとるには、フランス語ができるという証明書(テストなどを受ける)を提出しないといけません。 今回は、移住希望のフランス人(もちろんフランス語はネイティブ)がそのテストに落ちてしまったというニュースをみたのでシェアします。 参考 https://www.ledevoir.com/societe/598181/langue-un-francais-qui-a-echoue-a-un-test-de-francais-pour-immigrer-au-quebec-denonce-un-proc ...

« Prev 1 2 3 4 … 9 Next »

みあ

フランス人の旦那と結婚し、2018年11月に日本からカナダのケベック州ケベックシティに家族と移住。
\海外ブログはこちらをクリック/
にほんブログ村 海外生活ブログへ

プロフィール

\個別相談承ります/

みあの相談ページはコチラ

カテゴリー

  • グルメ (16)
  • ニュース (103)
    • 新型コロナウイルス (51)
  • フランス語 (26)
  • 妊娠出産 (9)
  • 子育て (25)
  • 文化・歴史 (19)
  • 暮らし (69)
    • 美容 (2)
  • 観光 (36)
  • 買い物 (10)

エリア

オルレアン島 (6) ケベックシティ (36) モントリオール (10)

キーワード検索

おすすめ記事

日本語継承幼稚園オンラインクラス 1
日本語の幼稚園4月期始まります

  オンライン日本語の幼稚園を始めて早5か月経ちました。おかげ様で8人の生徒さんと2回に分けて楽しくレッスンをしています。 4月から一緒にお勉強を進めたいお子さまを募集中です。 日本語の幼稚園ってなに ...

保育系YOUTUBER5選 2
<日本の保育現場を知る>海外在住保育士が登録する 保育系YOUTUBER5選

こんにちは、海外で保育士・子育て中の2児の母で、日本語継承のための教室を海外から開いているみあです。そんな私が海外からでも日本の保育現場を把握するためにチャンネル登録し、参考にしているyoutuber ...

皆知ってるフランス童謡曲でこどもと楽しくフランス語を歌って学ぶ 3
皆知ってるフランス童謡5曲でこどもと楽しくフランス語を歌って学ぶ

今日は、娘とよく歌う簡単なフランス語の歌を紹介します。 紹介する5曲はすべて小さいころから聞きなれたおなじみの歌なので、メロディーに合わせてフランス語に変えるだけで簡単にフランス語を楽しく学べちゃいま ...

トピナンブール 4
海外でもできる日本食材の代用品ビックリアイデア10選

ケベックシティは日本食材店があるので、比較的日本食材は手に入りやすいですが、やっぱり高価。それに野菜などの生鮮食品は特に手に入りにくいです。 そこで海外移住歴が長い友達にきいたり、日本の母の知恵をかり ...

海外移住が長い人のあるある10選 5
海外生活が長い人のあるある特徴10選

日本からの離れてケベックシティに住んで一年半。海外移住歴はフランスの一年と合わせるとまだまだ2年半と短めですが、中国アメリカなど海外移住歴の長い人と話した"あるある"が面白かったのでまとめてみました。 ...

  • ホーム
  • プライバシー
  • お問い合わせ

カナダ移住ブログ

ケベックシティに移住した日本人のブログ

© 2022 みあ