北米でクリスマスに定番の《鶏のミルク?》の正体に迫る
牛乳コーナーに並ぶ鶏のミルク。 以前から気になっていたものの、名前がちょっと不思議すぎて、スルーしていましたが、先日旦那が買ってきたので今回はその味とその正体について紹介します。 鶏のミルクってなに? フランス語だとlait de pouleで直訳は鶏のミルクです。 なぜこの名前をつけたのか調べてみたら、鶏のミルクを作る過程に卵とミルクを混ぜているからと出てきました。なんと単純な理由笑。 ちなみに、英語ではエッグノッグです。 鶏のミルクはクリスマスの定番 カナダやアメリカなど北米では鶏のミルクはクリスマス ...
ケベック州の日系食料品を全制覇!!ケベッククエストMAPを使ってみよう!
みあ海外生活をし始めるときに、一番心配なのはやはり食ではないでしょうか? 私もケベックシティに住む前には、いろんなサイトを見て住み始めたら日本食材が手に入るのかどうか探しまくっていましたが、ケベックシティのまったくの情報のなさに、不安ばかり募っていました。現地に着いてから、日本人の知り合いに調達できるお店をいくつか聞きましたが、2年住んだ今になってまた、実は近所で日本食材を少しだけおいている場所があったなんてことが発覚! こんなこともあって、日本の食料が買える場所がまとめてあっ ...
青トマトと青ケチャップ?ケベックの伝統料理
青トマトの利用方法。青トマトケチャップのレシピ紹介です。手作りだから、安心無添加。トマトのリコピンで美肌効果も!
カナダのベストレストラン100に選ばれた寿司屋さんに行ったらホームシックになる美味しさだった
モントリオールに行ったときに、フェイスブックで知り合った方から勧めていただいたお寿司屋さんJun Iさんに行ってみました。 みあJun Iさんは、カナダのベストレストラン100に選ばれています。 住所:156 Avenue Laurier O, Montréal, QC H2T 2N7 Vieux portから電車で30分程の場所にあります。 ホームページ http://www.juni.ca/ 店構えも店内もシックでかっこよいです! テーブル席はカーテンで隣と隔てていて、日本の居酒屋にいるような懐かしい ...
ケベックで見つけた不思議な色の野菜たち
さむーいケベックでは冬は野菜とフルーツがまったく出回らなくなります。そのかわり、夏は、太陽をたっぷり浴びたおいしくて新鮮な野菜が安く買えます。 今日は、日本では見たことのないケベックならではの珍しい色の野菜やフルーツを紹介します。 紫ブロッコリー?カリフラワー? 隣には緑のブロッコリーに、白いカリフラワー。その間になんと紫のブロッコリー?カリフラワー??正解は、カリフラワーでした。紫のビーツとのかけ合わせでこの色ができるそうです。フェイスブックで書き込みをしてくださった方に教えていただきました。ありがと ...
ケベックにしかないchocolatoでアイスにトロトロチョコソースをかけて食べたら幸せな味だった
chocolatoはケベックのチョコレート屋さんです。ケベックシティやモントリオールにも店舗を構え、おいしいチョコが食べられますが、人気なのはチョコソースで食べるアイス。ケベックの名産です。グルメ好きにはたまりません。観光の際に是非たべてみてください。
おしゃれなCartier通りでケベックシティの5選グルメを食べつくそう
Cartier通りはシタデルなどがある繁華街から徒歩10~15分、アブラハム平原からは徒歩5分とアクセスがよく、週末は観光客でにぎわう通りです。 高級住宅が立ち並ぶMoncalmという地区に属しているだけあって、おしゃれなカフェやレストラン、新鮮な魚介類がおいてある魚屋さん、雑貨、本屋さんなど歩いているだけで楽しい通りです。ちなみにこれガイドブックにはのっていません。 今回はCartier通りで楽しく食べ歩きができるお店やバー・カフェを紹介します。 場所 Cartier通りはバーとレストランが並んでいます ...
ケベックのブランチ料理を家でも食べてみた
ケベックの習慣ブランチ(朝食と昼食を一緒にとること)をケベックの伝統料理を食べながら楽しんでみました。どんなものをケベックではたべるのか紹介します。
海外でも手作りと工夫で和食を楽しむアイデアまとめ
海外では和食の既製品があまり売っていません。でも、なければ、手作り、保存の仕方を工夫すればよし!今回は海外で和食を楽しめるレシピや工夫アイデアのまとめです。
海外でもできる日本食材の代用品ビックリアイデア10選
ケベックシティは日本食材店があるので、比較的日本食材は手に入りやすいですが、やっぱり高価。それに野菜などの生鮮食品は特に手に入りにくいです。 そこで海外移住歴が長い友達にきいたり、日本の母の知恵をかりて海外ですぐ手に入るアイテムで、和食を楽しめる日本食材の代用もしくは代替品アイディアをまとめました。 一部出汁やめんつゆなど、和の食材類は、別記事で紹介した「True World Foods」で購入可能です。 中華麺の代用品はパスタ 中華麺の代用品はパスタと重曹で パスタ:100g 水:1L 重曹:大さじ1 ...
ケベックではポテトにソース?ケベック名物「プーティン」をたべてみた
カナダの代表的な料理「プーティン」をご紹介。プーティンは、フライドポテトにソースと粒状のチーズをかけた食べ物。カナダのいたるところで食べられる国民食です。
モントリオールでオススメのパン屋さん「Pâtisserie Harmonie」
今日は旦那がケベック州で最大の都市「モントリオール」に出張だったので、ケベックに移住してる日本人から人気のパン屋さん「Pâtisserie Harmonie」でお土産を買ってきてもらいました。 お店の外観 このパン屋さんは、中華街にあります。 店内の様子 私は半年前に一度行ったきりですが、日本で売られてるような揚げパン、惣菜パン、菓子パン、メロンパンが買えることに感動!! さらに値段がかなりお手頃。 1個1ドル~3ドルという安さなのに、とてもおいしいです! ケベックシティには日本のようなパン屋さんがないの ...