さむーいケベックでは冬は野菜とフルーツがまったく出回らなくなります。そのかわり、夏は、太陽をたっぷり浴びたおいしくて新鮮な野菜が安く買えます。
今日は、日本では見たことのないケベックならではの珍しい色の野菜やフルーツを紹介します。
紫ブロッコリー?カリフラワー?
隣には緑のブロッコリーに、白いカリフラワー。その間になんと紫のブロッコリー?カリフラワー??正解は、カリフラワーでした。紫のビーツとのかけ合わせでこの色ができるそうです。フェイスブックで書き込みをしてくださった方に教えていただきました。ありがとうございます💛
値段は隣のカリフラワーと同じでした。ちょっと買う勇気がなかったので、食べたことある人はコメントください😆
オレンジブロッコリー?カリフラワー?
これよく見るんですが、白ではないんです。上の白とは明らかに違いますよね!光の加減とかでもなくオレンジなんです。こちらはなんと人参とのかけ合わせらしいです。味も普通のものよりも甘いとか;)こちらも、フェイスブックで書き込みをしてくださった方に教えていただきました。ありがとうございます💛
普通に白いカリフラワーと一緒に売られていました。
赤いジャガイモ
これだけ見ると、サツマイモかと思いますが、これジャガイモです。皮を向くと普通のジャガイモの白い色なんですが、皮が赤いんです。味も普通のジャガイモと変わりません。
赤い洋梨
これもはじめてみました。
カットしたらこんな感じ。普通の洋梨と同じ甘くて柔らかくておいしくいただきました。
黄色いビーツ
ビーツというと赤紫。ところがケベックは黄色いビーツもあります。
皮を向くと鮮やかな黄色い色が食欲をそそります。味は赤紫ビーツと同じく甘いです。テーブルの色が鮮やかになっていいですね!
黄色いズッキーニ
かわいい黄色!色鮮やかでおいしそうですね。緑のズッキーニとお魚と一緒にオーブンで食べたらおいしいかも★見た目にもゴージャスですね!
黄色いメロン
Melon Miel(はちみつメロン)と呼ばれるこの黄色いメロン。切ってみると、白くておいしいのかな?と、少し不安でした。でも食べてみると、その名の通り、蜂蜜のように優しい甘さで、普通のメロンとは少し違うおいしさを楽しめました。おすすめです。
いろいろな色と形のかぼちゃ
ハローウィンが近づくと、店にはかぼちゃがあふれます!
これ全部かぼちゃです。見た目にはちょっと奇抜なスイカのような模様から、緑のもの、黄色のかぼちゃ。いろいろあります。でも。。。やっぱり私は日本の甘いかぼちゃが好きです。
関連記事
-
-
出会えたらラッキー ケベックの可愛い動物や鳥
2021/10/8
今回は自然豊かなケベックで出会える珍しくて可愛い動物や鳥を紹介します。 リス (Écureuil (m)) 本当にどこでもいます。1枚目の写真のディズニーのチップとデールみたいな可愛いリスはちょっと街 ...
-
-
日本じゃ見たことのないケベックの驚き珍光景ベスト10
2020/8/23
ケベックでは日本にない習慣が様々あります。また自然豊かな広大な土地、子育てに優しい国には日本で暮らしていて見たことのできない光景が沢山ありました。そんなカルチャーショックな光景をランキングで紹介します。
以上、今回は、ケベックシティのスーパーからお伝えしました。