[スポンサーリンク]

広告

【移住者向け】日本からケベックに持っていくと便利だったモノ

2020-01-11

みあ

フランス人の旦那と結婚し、2018年11月に日本からカナダのケベック州ケベックシティに家族と移住。

海外移住をしていると、「日本から持ってくればよかったぁ」と思うもの、「これ買いたいのに現地に売ってない!」みないなもの、たくさんでてきます。

でも、スーツケースもスペースに限りがあるし。。と、その中でも厳選した絶対に持っていっておくといいもの、持っていって本当に良かったと思うものをいくつか紹介します(^o^)

海外に行く際は、持ち込みに制限がかかっているものもあると思いますので、海外に持ち込むときは、飛行機や滞在先の持ち込み禁止のものなどを調べて持って行ってください。自己責任でお願いします。

[スポンサーリンク]

食べ物関連編

使い慣れた調理器具

包丁やまな板など使い慣れた調理器具

包丁やまな板、ブレンダーは海外でも簡単に手に入りますが、使い慣れたものには勝てません。

こちらに来て、何本か包丁を買いましたが、やっぱり日本から持ってきた愛用の日本産の包丁は他のものには勝ちません。

味噌汁茶碗

これ、壊れないし、軽いから便利です。ちょっと日本食を食べたいときは、味噌汁追加に味噌汁茶碗使うと気分も上がります。

お弁当箱とお箸、お箸入れ

ケベックではお弁当箱の代わりにジップロックのタッパーを使ってる人がほとんど。

でもお弁当箱だと子供も喜ぶし、なにしろサイズがちょうどいい!!箸入れも箸は売ってても箸入れが売ってないことが多いので、持ってきてよかったと思います。

かき醤油と出汁など自分の愛用の調味料

日本にいるころから、だしとかき醤油は自分が愛用しているものしか使っていません。

和食料理のベースの味にあるので、愛用のものがある場合は持っていくといいと思います。

筆記用具編

クリアファイル

これ、意外にもケベックに売っていません。フランス人の旦那の故郷フランスでも売っていないようです。もしかしたら、日本人しか使っていないのかな?

ちなみにケベックの人たちは代用品で、紙製(固くてうすい段ボールのような)のファイルを使っています。でも、透明の方がすぐに書類が分かって整理しやすくていいですよね。

フランス語の辞書(電子辞書がベスト)や参考書

電子辞書は日本ならではの商品です。今では携帯があるから持っていない人も多いと思いますが、ネット接続がなくても使える電子辞書はとっても便利。

しかも、携帯検索よりやっぱり早いです。また日本語で書かれたフランス語解説参考書はこちらでは買えません。フランス語のABCはフランス語を始めた頃からいままでずっと使っていて分かりやすく重宝しています。

日本語の本や小説

日本語で書かれた小説や本、料理本など、時間ができたときにふと読みたくなるもの。

特に日本の歴史の本なんかはこちらで出会う外国人に聞かれたときのために持っておくと便利です。

子育て編

日本語の絵本

日本語で書かれた絵本

日本語の絵本は手に入らないので何冊あってもいいと思います。特にお勧めしたいのが音声CD付きの絵本。日本語を忘れさせないためには、小さいうちはいろいろな日本人の日本語を聞くといいです。娘は写真のミーリーダーという絵本に合わせた音声がでる本がお気に入りです。

チャレンジ(DVDと本)

教材のチャレンジ

日本語を維持させ、上達させるにはチャレンジが最適です。

鼻水吸水機

風邪をひいたときなんかにとっても便利。これ日本しか売ってないみたいです。

ひらがな表

このくもんの50音表は濁点半濁点ように別の表がついています。とても便利で優秀です。

関連記事
海外育ちでも3歳児がひらがなを読めるようになる方法
<保育士が考える>海外育ちでも3歳児がひらがなを読めるようになる方法

保育士をしていたときに受け持っていたお子さんたちの中では、 早い子で3歳~くらいからひらがなに興味を示す子ががいました。 うちの子はどうなんだろう?と思っていましたが、3歳なりたてのころにひらがなに興 ...

続きを見る

折り紙と折り紙の本

折り紙自体は結構いろいろなところで買えますが、折り紙のおり方の本は、日本ならではのものをおりたいときに(ひな人形などの季節ものや日本の食材をおりたいとき)、持っておくと使えます。

かるた

日本語のかるた

かるたはひらがなを楽しみながら覚えられる遊び。日本にしか売っていません。

アンパンマングッズ

アンパンマンのことば図鑑(知育おもちゃ)

うちの娘はアンパンマンが大好きなので、たくさんもっていきました。キティちゃんは買えるけど、アンパンマングッズは海外では買えませんね。

新生児用肌着

新生児用の着物の形になっている肌着は日本ならでは。

ケベックのものは、足が閉まっていたり、いきなり首元もしまっている肌着が多く、赤ちゃんの首がすわらないうちから、こちらの肌着を着せるのは結構大変です。

薬局にある程度の薬は売っていますが、移住してすぐは、日本で使っていた解熱剤や市販の風邪薬などをもっていくと安心です。

衣類編

下着

自分のサイズが見つかるのに、時間がかかることがあるので、日本で見繕った下着は必須です。

ユニクロ

ヒートテック、ヒートテックダウン、あったかいスエットなど、軽くて性能のよいユニクログッズには助けられています!

書類編

学歴証明書

学歴やTOEICの点数、語学を証明できる英文の書類。卒業大学では、英文で自分の専攻と卒業証明書を、発行できます。

国際運転免許証

発行後1年有効なはずです。

有効な国が限られているので、お調べになった上、ご用意ください。カナダは有効です。

そのほか便利グッズ

物干しハンガー

物干しハンガー

これは日本ならではです。特に子供がいると小さいものを干すのに便利です。

サランラップケース

100均で買えるラップケース。海外のラップを切る際、刃がしっかりしていないことが多く、はさみで対応することが多々あります。なので、これをもっていくと使えます。

日本のタオル

日本のタオルは、海外のものより、薄く、軽く、吸収率が格段にいいです。

特にフェイスタオルは日本ならではのサイズで、濡れた髪の毛をふいたり、こどもの体をふくのに便利です。うちの義理母(フランス人)はことあるごとに日本のフェイスタオルを送ってくれとねだってくるくらいファンでした。

日本文化の物

博多人形

ひな人形や兜などは、子供の成長を祈るのに欠かせません。

別に私は、日本を感じさせるいただきものの博多人形をおいています。海外に住むと日本が恋しくなります。そんな時に部屋にのれんをたらしたり、てぬぐいを額にいれて飾っていたりして、家では日本にいる気分を味わっています。

神棚とお守り

神棚やお守りも。

まとめ

以上長くなりましたが、私が日本から持って行ってよかったものをまとめました。

海外移住されてる皆さん、もしなにか他にこれも便利だよとか持っていくといいよ!というものがあったら、教えてください。

関連記事

ケベックで賃貸に住むには?物件事情と探し方
ケベックで賃貸に住むには?物件事情と探し方

2021/4/23

ケベックシティで賃貸契約を結ぶのは期間も限られていてはっきりいってとても難しいです。今回はそんな賃貸契約事情を説明します。 家探しのお手伝いサービスしています。 ケベックシティ移住留学の家探しお手伝い ...

ケベックの良いところ
ケベックシティに住んで良かった5つのこと

2020/9/23

ケベックシティに住み始めて1年、日本との文化の違いに大変に感じることも少なくありませんでしたが、移住して良かったと思える場面も多々あります。そこで今回は、ケベックシティが住みやすいと思うところを5つご ...

雪解け時期にしか見られない樹氷
日本じゃ見たことのないケベックの驚き珍光景ベスト10

2020/8/23

ケベックでは日本にない習慣が様々あります。また自然豊かな広大な土地、子育てに優しい国には日本で暮らしていて見たことのできない光景が沢山ありました。そんなカルチャーショックな光景をランキングで紹介します。

関連記事
なぜカナダ・ケベックでは、フランス語が公用語?訛りや方言は?
【単語帳付】なぜカナダ・ケベックではフランス語が公用語?訛りは?

  私の住む街はカナダのケベック。フランス語圏です。 移住し始めたときは、フランス語といっても今まで勉強していたフランスのフランス語(以下、スタンダードフランス語)とはアクセントや表現が全く ...

続きを見る

みあ

フランス人の旦那と結婚し、2018年11月に日本からカナダのケベック州ケベックシティに家族と移住。

新着記事