怒涛の一時帰国を終え、ケベックに戻ってきたみあです。
今回の一時帰国でやってよかったことを、記録としてまとめておきましたので、どなたかの参考になれば幸いです。
寿司屋めぐり
海外在住者にとって、日本の寿司って特別じゃないでしょうか?私は帰国できなかったこの4年で何度も寿司が食べたい衝動に襲われました。
新鮮で、安くて、おいしい日本の寿司。日本の寿司屋さんは裏切りませんよね。ちなみに、私がよく行ったのは、子連れでも楽しめる回転ずし。子供たちも注文した寿司が回ってくるのを目を輝かせて眺めていました。
温泉(銭湯)巡り
温泉(銭湯)も日本ならではですよね。ケベックやフランスでは、スパと呼ばれる温水プールのようなものがあります。水着を着用し、大人向け(多くがこどもの入店を禁止している)の娯楽施設です。
知らない人と裸で同じあつーいお湯に入り、こどももお年寄りも誰しもが行って楽しめる親しみやすさが日本の温泉(銭湯)ですね。
帰国中は娘と近所の銭湯に毎週末いっていました。どこも500円位~と値段がお手頃なのもありがたいです。(安いのは銭湯ですね)
アミューズメントパーク巡り
アミューズメントパークが多いのも娯楽大国日本ならでは。一時帰国前は、ディズニーランド、サンリオピューロランド、レゴランド…挙げればキリがないテーマパークに、こどもも張り切っていましたが、現実では時間もお金もそんなにあるわけではなく、今回の帰国中に行けたのは、アンパンマンミュージアム・鉄道博物館だけとなってしまい、残念ながら、行きたかったところ全て巡ることができませんでした。でも、いずれも楽しい一日を迎えられました。
100均巡り
日本の100均ってすごいですよね。本当にこれ100円でいいの?と思うものがたくさんありました。
子どもの知育教材や、文具、便利グッズ、メイク道具、キッチン用品、などなど様々なテーマでいろいろなものが売っています。
図書館巡り
日本の本、貴重ですよね。私は暇があるたびに図書館に行っていました。気に入った本があれば、そのまま本屋さんで購入。重いので持って帰るのは大変ですが、海外で手に入りにくい日本の絵本、文庫、漫画本などは貴重なので、図書館で慎重に選び、購入していました。
公共施設巡り(防災訓練)
上記、図書館もですが、公共の施設は無料か、安く利用できることが多いです。
今回私が使って特によかったと思ったのは、公園、児童館、などばかりではなく、防災体験館です。地震大国で育った私は、避難訓練も小さいころから学校などでやっていましたが、海外で育っている私のこどもたちは地震がどういうものでどう危険なのか?実際に被災した時にはどう対応すればよいのか?を知りません。今回の帰国中には是非自然災害の怖さや防災を学んでほしいと思い、防災訓練体験センターに行ってきました。センターでは解説者の方がこどもでもわかるようにゆっくりわかりやすく説明してくれました。
カラオケ巡り
日本のカラオケスタイルって実は日本だけなのでは?多くの国のカラオケは、バーにマイクが一つ。大勢の前で歌うのが普通らしいです。(利用したことはありません)。個室で好きな歌を好きな人の前で歌える日本。私達も何回か楽しませてもらいました。
医者巡り
他国では医者にかかることが難しい国もたくさんあると思います。今までも何度か当ブログで嘆いていますが、私の住むカナダでは医療サービスがすぐに受けられないという不安があります。しかし、日本は医療大国。安くて、効果的な医療が施される日本では、ちょっとした病気でも医者が即日で見てくれるという大サービスっぷり。日本にいる間はこのありがたさに気が付けませんでした。
ということで、私は、今回の帰国で、歯科・眼科・婦人科・内科・胃腸科とお世話になり、気になっていた体調不良を全部解消してきました。ありがたいです。
銀行巡り
銀行巡りというと、聞こえが悪いんですが笑。要は、日本のお金の管理をしてきたということです。海外在住者が抱えるあるある悩みの一つに日本に置いてきたお金の管理がしにくいという点が挙げれらます。私もカナダにいる間には3つの銀行にそれぞれおいてきたお金が自由に扱えず(まとまったお金の送金ができない等)不便を感じていました。今回の帰国で2つの銀行を解約兼カナダに送金し、残りのお金はインターネットバンキングが発達している1つの銀行にお金を置くことにしました。
日本にいる家族(親戚)・好きな人に会う
遠く離れて住む親。私達は4年帰国できていなかったので、久々の再会ととても楽しみにしていました。子供もじーじとばーばに会えてとても楽しく日本の時間を迎えられました。また、今回の帰国中には、兄弟や親戚、親友・友人にも会うことができました。メールのやり取りはあってもやはり実際に会えるのとはわけが違います。貴重な再会の時間を大切に過ごしました。
皆さんは、一時帰国中になにをしましたか?よかったらコメントくださ~い♬
授業の様子 https://www.facebook.com/nihongokeisho
-
海外でも手作りと工夫で和食を楽しむアイデアまとめ
海外では和食の既製品があまり売っていません。でも、なければ、手作り、保存の仕方を工夫すればよし!今回は海外で和食を楽しめるレシピや工夫アイデアのまとめです。
続きを見る
-
海外生活が長い人のあるある特徴10選
日本からの離れてケベックシティに住んで一年半。海外移住歴はフランスの一年と合わせるとまだまだ2年半と短めですが、中国アメリカなど海外移住歴の長い人と話した"あるある"が面白かったのでまとめてみました。 ...
続きを見る
-
実践済 日本入国 MYSOSからVisit Japan Webへ 入力方法とまとめ
こんにちは、4年ぶりに家族と一時帰国をついに実現できたみあです。各国でアフターコロナにより観光業が盛んになっている今、日本も例外ではありません。今回はそんな日本の入国に伴うVisit Japan We ...
続きを見る