去年も私もブログでこの時期に紹介しましたが、
私の住むケベックシティはMovinga(ドイツ)調べで世界で最も子育てをしやすい町2年連続2位に君臨しました。
このランキングは、世界の150の都市を対象に、生活費、子供向けのアクティビティー、教育、安全性、医療、環境、住宅、失業率、満足度(子育てをする親を対象)のポイントの加算結果でランキングで決めています。
以下ランキング結果です。(スコアは100点満点)
1-ヘルシンキ/Helsinki (100点)
2-ケベックシティ/Québec ( 99,06点)
3-オスロ/Oslo (98,13点)
4-ミュンヘン/Munich (96,75点)
5-コペンハーゲン/Copenhague (96,53点)
6-ストックホルム/Stockholm (96,15点)
7-レイキャビーク/Reykjavik (94,40点)
8-カルガリー/Calgary (93,69点)
9-モントリオール/Montréal (92,08点)
10-ヨーテボリ/Göteborg (91,26点)
今年もヘルシンキに次いで、2位のケベックシティでした。
ちなみに、カナダ国内は、8位カルガリー、9位モントリオールと続いています。
去年と私は意見が変わらず、世界中で2位というのはとても疑問を感じています。
ケベックの医療制度には、移民にかかわらず、ケベック人も頭を抱えています。更に2020年はコロナで、改めて健康の大切さ、身近な医療サービスの重要さのについて考えさせられた年です。
また、冬が6か月も続く極寒のこの地では、外で満足に子どもを遊ばせることもできません。
しかしながら、自然が豊かなケベックシティでは、すくすくとストレスなく、子育てできること、子どもにはとても優しい環境であること(国民性)、残業がほとんどないことで子どもと過ごす時間が多いこと、産休・育休が取りやすいこと、仕事が比較的すぐに見つかること、などはこっちにきてよかったなと思うことです。
いずれにしても、自分の住む町がこういった名誉あるランキングで2位に輝くのはとてもうれしいことです。
-
-
ケベックシティ観光オススメの場所とやりたいことランキングベスト5〜子連れ編〜
日本人には私の住むケベックシティはあまりなじみのない街ですが、実はカナダの旅行したい街ランキング5年連続1位を更新している街なんです。 今回は、この町の観光お勧めスポットとやりたいことをランキングにし ...
続きを見る