海外で生活をしていると、日本食が食べたくなるもの。小さいケベックシティにも、少ないですが日本食材がそろうお店がいくつかあります。
今回はその中でも、現地に住む多くの日本人が足しげく通うお店「True World Foods」を紹介したいと思います。
ケベックに移住したばかりの日本人の方、ケベックの長期滞在で日本食が恋しくなった!という方、ぜひご参考にしてください。
「True World Foods」とは?
店名 | True World Foods |
住所 | 5146 Rue Rideau, Québec, QC G2E 5S4 |
電話 | (418) 204-0647(日本語対応可) |
駐車場 | 駐車場有 バスではいけません |
「True World Foods」は、日本の食材を世界に輸出し、また、世界の食材を日本に輸入している会社です。
総合食品商社True World Japanは、北米やアジア、中東、欧州など各地のお客様に日本の食品・食材をお届けし、世界に広がる和食文化を支えております
ケベックでは、ラベルジュ湖の近くに店舗を構えています。
営業時間はたびたび変わるため、行く前に電話するといいと思います(スタッフが日本人なので日本語対応してくれます)。
値段の目安ですが、例えば納豆は3パックで2.5ドル、そばは5束5.5ドル、カレーのルーは5.5ドル、のりは50枚入りで12.5ドルと他のアジア食材店と比較しても良心的な価格です。
True World Foodsで買える日本食材

日本のスナック菓子
ケベックにあるTrue World Foodsの店内はこんな感じ。店舗面積はそこまで広くありませんが、日本の食材は豊富。
日本のお菓子、冷蔵品、冷凍品、乾きもの、なんでもあります。

日本のグミ
子どもも喜びそうな日本のお菓子ですが、私は結構自分用に買ったりします笑。日本のお菓子は美味しいので。

日本のふりかけや炊き込みご飯の素
炊き込みご飯の素やふりかけもあります。

日本のチョコレート
やっぱり、日本のチョコレートは別格。カナダのチョコはちょっと甘すぎます。

うどんやそばの乾麺
うどんやそば、ラーメンも売ってます。

日本の入浴剤
一部、生理用品や入浴剤なんかも売ってます。

和食器
日本ならではの食器も売っています。
のり(50枚入りで12.5ドル10枚入りや味付け海苔もあり)や海藻物、乾きものも。

日本のカレー粉
調味料やカレーのルー(5.5ドル)の種類も豊富。

日本の味噌やジュース
冷蔵物には、ジュースや漬物、味噌やしそなんかもあります。
団子や大福、食パンなどの冷凍食品も。
それから、どらやきも。天ぷらや魚の冷凍食品も扱っています。
コーンスープや甘酒もありました。
日本ではおなじみの調味料もたくさん。醤油はほかのお店でも売っていたりしますが、True World Foodsは種類が豊富。
日本米も!私の知ってる限り、日本米はケベックシティではここでしか買えません。他のお店だと外国産の美味しくないお米しか売っていません。
True World Foodsでは配達可能。
商品チラシなどがないので、値段や商品などは購入前に確認しておく必要あり。一定金額以上購入した人に配達サービスがありますが、曜日が場所によって限られるため、これも確認の必要ありです。
電話や、フェイスブックのメッセンジャーから配達サービスを注文できます。
True World Foods以外のアジア系食材が買えるスーパー
True World Foods以外でも、ケベックにあるいくつかのスーパーで日本をはじめとしたアジア系の食材を一部取り扱っています。ただ、やはり品ぞろえはTrue World Foodsには及びません。
La Montagne Dorée
市街地から一番アクセスがよいスーパー。他では買えないようなアジア系の生鮮品も扱っています。
maxi

アメリカ産のお米
大型スーパー。アメリカ米だが、牡丹という日本米に似たお米を取り扱っていました。カレー粉、味噌、のりや、醤油、日本から輸入されたキットカット、お茶なども購入可。
provigo
スーパー。maxiの小型スーパーなので、maxiよりも品ぞろえが少ないが、米、味噌、など購入可。
まとめ
ケベックでは、もやし、白菜、小葱、青梗菜、大根、豆腐など多くのスーパーで日本食材を扱っています。
ただ、調味料なんかはやはり専門店に行かないと購入できないので、True World Foodsをはじめとしたスーパーを覚えておくと便利です。
少し値段は張りますが、日本食材が買えるのは本当にありがたいですね。
-
-
海外でも手作りと工夫で和食を楽しむアイデアまとめ
海外では和食の既製品があまり売っていません。でも、なければ、手作り、保存の仕方を工夫すればよし!今回は海外で和食を楽しめるレシピや工夫アイデアのまとめです。
続きを見る
-
-
海外でもできる日本食材の代用品ビックリアイデア10選
ケベックシティは日本食材店があるので、比較的日本食材は手に入りやすいですが、やっぱり高価。それに野菜などの生鮮食品は特に手に入りにくいです。 そこで海外移住歴が長い友達にきいたり、日本の母の知恵をかり ...
続きを見る