最速ケベック州学校別コロナ感染報告マップ
マップ作成者は2人の高校生の父親であるOlivier Drouinさん。Olivier Drouinさんは、長い間教育委員会や保護者会に長い間関わっていたようで、コロナが奪った子供の学校生活を早く復帰させたいという願いでマップ作成(COVID ECOLE QUEBEC)にあたったとのことです。
また5月にコロナ後初めて学校が再開された後に、コロナについての情報が開示されなかったので、自ら正確な情報を入手するために作成にあたったとのことです。
Le gouvernement nous parle de transparence et on n’a jamais eu les données au mois de mai quand les écoles ont été rouvertes à l’extérieur de Montréal. Le gouvernement disait : "C’est un grand succès", mais on n’avait aucune information pour le valider.
Olivier Drouin

マップは一日に数回更新されて常に新しい情報を知ることができます。

ケベック州教育省の感染報告学校別リスト
radio canadaもツイッターでこの最速さを呟いていました。
マップの正確さ
Olivier Drouinさんは、保護者、教師、学校の従業員にコロナの症例を提出するように求めています。彼はこれまでに100件報告を受け取ったと言っていますが、彼のマップ作成のリストに追加する前に、受け取った情報を検証(保護者あての学校長のコロナ感染報告メール)し、確認がとれない場合、公開していないようです。
実際にOlivierさんのサイトのecoleをクリックし、lire la suiteをクリックしてみると…。
学校長から保護者宛に書いた校内感染メールを見ることができます。
これは、Olivierさんが、きちんと検証した学校をマップに載せているという証拠になりますね。
↑検証メールがサイトで見れます。
こちらがOlivierさん作成のマップとホームページ
https://www.covidecolesquebec.org/cartes-des-cas
マップ作成者の願い
彼の願いはたった一つ。このマップを更新しない日が来ることです。
コロナが早く終息し、平和な日常が訪れることを祈ります。