コロナの感染者が増えている今の時期、息子が熱を出してしまい、病院に行かざるを得ない状況になりました。
息子の病状と病院にいくまで
息子は生まれたときから持病を持ってるので、熱を出し重症化しないよう病院にいくようにファミリードクター(かかりつけの医師)に言われています。その日は熱を出し機嫌が悪く朝の四時くらいから熱を出し38-39℃まで上がってしまいました。
811がつながらない
熱冷ましのTylenolを飲ませ対応して翌日まで様子を見ようと思いましたが11時ごろ40℃まで上がりました。その時点で811(緊急時に病院に行く前に看護師さんと電話で相談できる番号)へかけてみようと思いました。朝6時に一度かけてみましたが10分待ってもかからず、切ってしまいました。11時にかけたときは、かかるまで切らないと決めてずっと待ち続けました。30分ほど待ち、ようやくかかりました。
(コロナで811が混み合ってるようです。コロナについては811ではなくこちらの番号へ。418 644-4545, 514 644-4545, 450 644-4545, 819 644-4545 ,1 877 644-4545)
看護師さんに症状を伝えると、持病があることからやはり緊急病院にいくことをすすめられました。ちなみに、コロナの症状がある人はこの時点でも同じように病院へいくことをすすめられるようですが、ない場合はTylenolで様子を見ることを勧められます。
ファミリードクターに会えない
病院にファミリードクターがいます。ファミリードクターにも電話しましたが、コロナ対策のため熱がある人は受付てくれないようです。
待合室の様子
緊急病院専用の扉から入ると、案内人にマスクと消毒をすることを指示され、受付に案内されます。もちろん2m保ちながら受付に並びます。
あたりまえですが、患者、受付、医師、看護師と皆マスクしてます。(コロナ前はしていませんでした)
熱があることを伝えるとZone tiède(感染力がある人の隔離場所といってもあまり隔離されてなく壁があるわけでもなく、他の患者の待合室と少しだけ距離があるくらいです。)で、まつように言われます。待合室は12時時点で10人程いました。子供と大人は診察室が異なり、幸い10人の中に子供はいなかったので、私たちは30分足らずで呼ばれました。
しかし、検査や結果待ちなど、この日は合計10時間病院にいました。
ついにコロナテスト
次に看護師さんの診察があり、問診と体温、赤ちゃんなので体重測定があり、ここまではコロナ前と同じ対応です。医師の診察まで進むとコロナテストがありました。口と鼻に綿棒のようなものをいれて終了。即日にはでないので、翌日の結果を待つように伝えられます。熱がコロナ以外の可能性もあるため、血液検査と、尿検査もしました。その2つの検査結果を5時間近く待合室で待つのですが、特にzone tièdeで待つように、指示されませんでした。
5時間の結果待ちの間にコロナ感染の可能性
人が少ない場所を選び5時間待ちます。そのあいだ、受付でコロナの可能性ありますか?と聞かれてイエスと答えた人もzone tièdeに行かず、普通に隣に座ってきたり、待合室をウロウロしていたり、待合室では、コロナに感染する可能性は非常に高いと思います。病院には少しでも症状がある人には隔離部屋に個室で待機できるような処置をとってもらいたいのですが、場所がないので仕方ないですね。できればやはり病院には行かないほうがいいですね。ちなみにコロナの有無は現在ドライブスルーでできる場所があるので、症状がある人は皆が利用する緊急病院には行かずにお近くのドライブスルーで検査してみてください!
余談(そのほかの患者の待ち時間について)
私たちより早く来ていた緊急性のなさそうな数人の患者さんは私たちが帰れるころ、(私たちは12時について22時に病院から出る)にようやく診察で呼ばれていました。
緊急病院は緊急性のなさそうな人は、診察優先順位が変わるので、ながーく待たされます。
医師の言葉
医師とコロナについて少し話しましたが、確実に緊急病院に診察に来る人がコロナ以降増えているとのこと。コロナ検査をまず一定の機関でして、陽性であれば緊急病院の別のドアを案内されるので、そうしてもらえると助かるとのことでした。
そして、コロナについては811ではなくこちらの番号へ。418 644-4545, 514 644-4545, 450 644-4545, 819 644-4545 ,1 877 644-4545
まとめ
今回は息子はコロナでなく、夏風邪と診断され、おかげさまで翌日には熱も下がりました。811(コロナについては811ではなくこちらの番号へ。418 644-4545, 514 644-4545, 450 644-4545, 819 644-4545 ,1 877 644-4545)もうまく利用しながら、病気になったときはゆっくり過ごしてくださいね。
ちなみに病院についてから診察が終わるまで合計10時間。コロナにかかわらず、ケベックの医療機関は待ち時間が非常に長いです😥
-
-
莫大な医療費の請求が来る前に知っておきたいケベックの健康保険と医療事情について
今日こんな記事をみました。「ケベックで生まれ市民権をもった子供も健康保険が出ていない。そんな子供たちに健康保険が降りるように措置を急ぐ。」 Le gouvernement Legault offrir ...
続きを見る