今回は雪国ケベックでもできる冬ならではのスポーツを紹介します。
中には日本では聞きなれないスポーツも。
スキー デュ アルペン
いわゆる日本でいうスキーです。ケベックも日本同様にゲレンデにいかないとできないし、シーズンチケットを購入し、行く頻度が多い人は楽しめそうですが、ゲレンデ利用料金が結構高価だと聞き、私たちはまだ一度もやったことがありません。
こちらのサイトでケベックのゲレンデの情報が見れます。
Association des Stations de ski du Québec
スノーボード
スノーボードもスキーデュアルペン同様、基本的にはゲレンデでやっています。
スキー デュ フォン
ケベックの公園という公園で、スキーデュフォンをやっている人を見かけます。
坂を滑るアルペンとは異なり、平坦な雪道をひたすら滑るスキーです。
多分スケートと同じくらいポピュラーなスポーツです。
スキーデュフォンはブーツと板をもっていれば、そのへんでできるといっても過言ではありません。公園なんかで気軽に無料でできます。
うちの娘(3歳)も今年デビューしました。
スケート
いたるところで、スケートリンクが無料で開放されています。
スキーデュフォンと同じくらい人気なスポーツです。
上記の公園では、ラケット、そり、スキーデュフォンが楽しめるだけでなく、ちょっとした散歩道があるので、雪の中の自然に触れ合えます。
季節や年齢を問わず室内外で楽しめるケベックのParc du Musée
上記の記事ケベック美術館のとなりにある公園では、スケート、スキーデュフォン、そり、ラケットなど様々なスポーツが無料で楽しめます。
スポーツに興味のない人は、連れがスポーツをしている間に美術館へ
ラケット
雪道をスパイク状の靴を履いて歩くスポーツ。簡単なようで、結構体力とバランス感覚が養えます。自然を楽しみながら雪道を散歩するには、ラケットは必須です。
そり
子供に一番人気な冬の遊び。ちょっとした坂があれば、どこでもできます(勿論車が通らない場所に限り)
坂を滑るだけでなく、雪の日には、ベビーカー代わりにつかっているお母さんお父さんも見かけます。
雪道の自転車(ベロ デュ ネイジュ)
20センチ以上ある太いタイヤからできている丈夫な雪用の自転車。滑るし、慣れないとできないしで、あまり見かけません。
ちなみに自転車自体の購入平均金額は8万円位からです。
雪道のバイク
今年は暖冬で湖がうまく凍らず、雪道のバイク(モトネイジュ)で湖に落ちてしまったという悲しい事件が何件もあり、規制されています。
ちなみに普通の道ではできず、専用の道路や場所に行く必要があります。
ただしく利用すれば、楽しいスポーツには間違いなさそうですが、もし観光ついでに体験をする場合は、現地の人によくきいてみてからのほうがよいです。
氷上釣り
氷の上で、何か所か穴をあけて魚を釣ります。
本当に寒いので、辛抱が必要です。
私は去年娘と行きましたが、娘が寒さに勝てず、また魚も元気な子供がいる場所には警戒してこなかったので、一匹もつれませんでしたが、雪国にきたなと実感できるいい体験でした。
寒いと家にひきこもりがちですが、ケベックではたくさんの冬のスポーツが体験できます。
ぜひ観光ついでに、日本ではできないスポーツをやってみてくださいね!
-
-
日本人は知らない?ケベックのスポーツ
今回は、日本ではマイナーでもケベックでは大人気のスポーツを紹介します。 スキー デュ フォン みあ冬になるとケベックの公園のいたるところで、スキーデュフォンをやっている人を見かけます。 坂を滑るいわゆ ...
続きを見る