• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

キーワードを入力して記事を検索

カナダ移住ブログ

ケベックシティに移住した日本人のブログ

  • ホームHOME
  • お問い合わせCONTACT
  • プロフィールPROFILE
  • プライバシーPRIVACY POLICY

日本語の幼稚園を開催

新着記事

マーケットプレイス

ケベックのメルカリ?マーケットプレイス

2020/6/9

コロナ騒ぎで困るのが買い物。 それでなくてもケベックシティは東京みたくコンビニやお店があちこちある場所でもないので、買い物に苦労する場所。 それなのに今回のコロナの影響で、大型のショッピングモールの閉 ...

ケベック州の学校で集団感染が続くトロワ・リビエール

2020/6/7

参考サイト https://ici.radio-canada.ca/nouvelle/1708526/eclosion-ecole-louis-de-france-trois-rivieres-che ...

アブラハム平原でピクニックをする人

ケベックの公園でBBQとアルコールが解禁!

2020/6/6

ケベックの公園では通常ガスを使ったBBQやアルコールを飲むのを禁止しています。 Règlement sur la paix et le bon ordre 違反者には150$~の罰金が課せられています ...

ケベックにクジラ出現!?2つのミステリー

ケベックにクジラ出現!?2つのミステリー

2020/6/10

2020年5月25日ケベックのシャルルボワにてザトウクジラが発見されました。 5月26日にはケベックシティのサンローレンス川へ。 その後サンローレンス川をモントリオールに向かってゆっくりと遊泳し、30 ...

出会えたらラッキー ケベックの可愛い動物や鳥

2021/10/8

今回は自然豊かなケベックで出会える珍しくて可愛い動物や鳥を紹介します。 リス (Écureuil (m)) 本当にどこでもいます。1枚目の写真のディズニーのチップとデールみたいな可愛いリスはちょっと街 ...

古戦場アブラハム平原は絶景の中でピクニックできて人気って本当?

古戦場アブラハム平原は絶景の中でピクニックできて人気って本当?

2020/11/6

今回はセントローレンス川を眺めながらピクニックができて地元のひとにも愛されるアブラハム平原とともに、ケベックシティの歴史を紹介したいと思います。 ケベックシティの歴史 ケベックシティは、1608年にフ ...

オルレアン島の風景

感動の絶景に出会えるケベックの「オルレアン島」

2020/10/14

ケベックシティから車で20分。 今日はケベックの田舎オルレアン島について書きたいと思います。 オルレアン島への行き方 車で行くのが一般的。島へ乗り入れている市バスはありません。 オルレアン島の観光案内 ...

ガイドブックに載ってない100万羽のガチョウが見れるケベックの公園って?

ガイドブックに載ってない100万羽のガチョウが見れるケベックの公園って?

2020/9/23

ケベックは渡り鳥(白いガチョウ)の休憩地点です。(フランス語ではoies de neige オワデゥ ネイジュまたはオワ デュ カナダと呼んでいます。)その数なんと100万羽。 驚きなのが、この情報、 ...

フライドポテトにソースとチーズ、肉がトッピングされた料理

ケベックではポテトにソース?ケベック名物「プーティン」をたべてみた

2020/5/16

カナダの代表的な料理「プーティン」をご紹介。プーティンは、フライドポテトにソースと粒状のチーズをかけた食べ物。カナダのいたるところで食べられる国民食です。

日本人は知らない?ケベックのスポーツ

日本人は知らない?ケベックのスポーツ

2020/5/23

今回は、日本ではマイナーでもケベックでは大人気のスポーツを紹介します。 スキー デュ フォン みあ冬になるとケベックの公園のいたるところで、スキーデュフォンをやっている人を見かけます。 坂を滑るいわゆ ...

ケベックは赤信号でも進める?運転前に知りたい交通ルールと道路事情

ケベックは赤信号でも進める?運転前に知りたい交通ルールと道路事情

2020/9/23

みあ田舎のケベックシティに住んでからは、車での移動がもっぱらです。最初は道路交通法が日本とは違うので戸惑いました。 今回は、ケベックの運転にかかわる情報を書きたいと思います。 運転免許証 ケベックでは ...

エレベーターで分かるケベックと日本の国民性の違い

2020/5/8

子育てをしていて、移動するときに便利だと思うのがエレベーター。ベビーカーでの坂道や階段の乗り降りはかなり難しいからです。 今回は、私がベビーカーを押しながらエレベーターを使用して感じた、ケベックと日本 ...

ケベックでオムツを買うには?サイズやブランドは?トレーニング用オムツってなに?

カナダでオムツを買うには?サイズやブランドは?トレーニング用オムツってなに?

2022/8/19

2歳になる娘を連れてカナダケベックに移住し始めた2年前、一番最初に買い物をしたのはオムツ。 でも、カナダではオムツをどこで買うの?ブランドは?サイズは?…とあれこれと調べるのが大変だったので、これから ...

新型コロナウイルスのニュースが分かるフランス語単語帳

新型コロナウイルスのニュースが分かるフランス語単語帳

2021/1/8

ケベックではコロナが流行してから、テレビやラジオではコロナの話題がもちきりです。 フランス語でニュースを聞いたり、新聞を読んだりする中、普段聞きなれない単語をまとめました。 病気・症状   名詞 動詞 ...

「単位換算早見表付」ケベックは重さや長さの単位が日本と違うの?

2020/5/10

みあケベックにきて大変不便だなと思うのが、重さや長さの単位が日本と異なることです。 僕たち北米は、ヤード・ボンド法に基づいた単位を使っています。日本やヨーロッパなど多くの国は、世界共通のメートル法を使 ...

ビックリ便利!!日本にはないケベックの子育てグッズ

ビックリ便利!!日本にはないケベックの子育てグッズ

2020/12/19

こちらに来て、日本にはたくさん便利なものが溢れてるなぁと思うことがよくありますが、ケベックにも日本にはない便利な子育てグッズがいくつかあるので紹介したいと思います。 4変化のチャイルドシート こちらは ...

コロナ影響でガラガラの空港

空港から人が消えた!コロナ騒ぎの中でケベック→パリへ行く

2020/4/16

今日は新型コロナウイルスで世間が大変な中、私たちにフランスから会いに来てくれた義両親が経験した旅行及び、ケベック空港、モントリオール空港、パリ空港及びエアカナダ航空の話をします。 3月12日に出産した ...

フランス語圏で出産する女性必見!妊娠~出産で使ったフランス単語集

フランス語圏で出産する女性必見!妊娠~出産で使うフランス単語集

2020/11/6

フランス語圏のカナダ・ケベック州で出産した日本人が教える!妊娠~出産までによく使ったフランス語をまとめました。

ケベックの冬はいつまで続く?4月の雪

2021/6/21

ブログを読んでくれた方、ケベックに来たことがない方、親や友達にケベックの冬の話をすると4月まで雪が降るなんて大げさだよ。とよくいわれます。 いや、4月でも雪はガンガン降る日があります。 2020年は4 ...

店の入り口に設置されている消毒液

ケベックのスーパーは入店条件があるって本当?コロナ影響

2020/4/13

コロナの影響から、ケベックでは徹底したウイルス対策のためにスーパーや薬局に入店条件が加えられました。 スーパーや薬局のコロナ対策と入店条件 入店人数の制限 店内は人との距離を保てるように少人数に制限し ...

外出の割合削除

コロナの外出禁止のルールを厳守するケベック人

2020/4/10

新型コロナウイルスの影響を受けて、外出を禁止・自粛要請が各地で行われている中、グーグルは2日、店舗・公園・職場への外出が減っているかどうかを示す131カ国のデータを公表しました。(2月16日ー3月29 ...

なぜ?新型コロナ感染拡大の中、ケベックの街に虹の絵が飾られる理由

2020/4/10

コロナの影響で学校にいけない子供たちと親が、コロナによるこの悲惨な状況にも負けず、希望の意味を込めて虹の絵を飾り始めたのが浸透しているようです。

カナダケベックで無痛分娩で出産してみて分かったメリット・デメリット

2020/4/13

カナダのケベックシティの病院で、無痛分娩にて出産をしました。日本では第一子を普通分娩で、ケベックでは無痛分娩を選択しました。この記事では、無痛分娩のメリット・デメリットをご紹介します。

ケベックのコロナウイルスの対策状況と出産について

2020/4/10

ケベックシティでは今日(2020年3月22日)までに13人の感染者、ケベック州では181人の感染者が報告されています。 前回の記事:ケベックシティでコロナパニックが発生 ケベック州のコロナ対策は、以下 ...

ケベックの妊婦さん必見!出産入院時に持って行くべきモノ

ケベックの妊婦さん必見!出産入院時に持って行くべきモノ

2020/4/13

日本からカナダのケベックシティに移住した日本人が、現地ケベックの病院で出産したときに持って行った方が良い持ち物をご紹介。

カナダのケベックで日本人が出産してビックリした12のこと

2020/4/13

先日、第二子をカナダのケベックシティにて出産しました。 第一子は日本で産んだので、海外での出産と日本での出産の違いについて、こちらで出産して驚いたことについて今回はお話したいと思います。 無痛分娩が主 ...

ケベックシティでコロナパニックが発生

ケベックシティでコロナパニックが発生

2020/9/23

昨日までにケベック州では60人超の感染者、ケベックシティでは3人の感染者が報告されています。 着々と感染が拡がっているのに不安を感じています。 ケベック州では先週から感染防止の対策がなされていて、 全 ...

コロナウイルスとマスク ケベック州9人の感染者

2020/4/10

10日ほど前までは、モントリオールで初めての感染者が出たとのことで騒いでいたケベックですが、今日までに感染者は9人に達しました。

ケベックシティの観光名所「ケベック水族館(aquarium de Québec)」

ケベックシティの観光名所「ケベック水族館(aquarium de Québec)」

2020/9/23

ケベックシティの人気観光スポットトップ3に入る水族館。 年間パスをもってるママ友達もたくさんいます。 開館時間 毎日 10時~16時 料金(税金含まず) 大人: $20.50 $ 65 歳以上 : $ ...

フランス語を勉強するだけで補助金がでる?ケベック州のフランス語講座

2021/8/28

下記の記事は、モントリオール、ケベックシティなどすべてのケベック州の地域を含めた移民向けフランス語講座についてです。 ケベック人ケベック州では、フランス語ができないと仕事がなかなか見つかりません。ただ ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 Next »

カテゴリー

  • グルメ (18)
  • ニュース (111)
    • 新型コロナウイルス (53)
  • フランス語 (27)
  • 妊娠出産 (9)
  • 子育て (27)
  • 文化・歴史 (19)
  • 暮らし (75)
    • 美容 (2)
  • 観光 (42)
  • 買い物 (10)

エリア

オルレアン島 (6) ケベックシティ (39) モントリオール (11)

キーワード検索

おすすめ記事

1
日本語の幼稚園2月期始まります

          2月から一緒にお勉強を進めたいお子さまを募集中です。 日本語の幼稚園ってなに?:幼稚補習校がない海外で生活をしていて、娘の日本語継承・日本文 ...

保育系YOUTUBER5選 2
<日本の保育現場を知る>海外在住保育士が登録する 保育系YOUTUBER5選

こんにちは、海外で保育士・子育て中の2児の母で、日本語継承のための教室を海外から開いているみあです。そんな私が海外からでも日本の保育現場を把握するためにチャンネル登録し、参考にしているyoutuber ...

皆知ってるフランス童謡曲でこどもと楽しくフランス語を歌って学ぶ 3
皆知ってるフランス童謡5曲でこどもと楽しくフランス語を歌って学ぶ

今日は、娘とよく歌う簡単なフランス語の歌を紹介します。 紹介する5曲はすべて小さいころから聞きなれたおなじみの歌なので、メロディーに合わせてフランス語に変えるだけで簡単にフランス語を楽しく学べちゃいま ...

トピナンブール 4
海外でもできる日本食材の代用品ビックリアイデア10選

ケベックシティは日本食材店があるので、比較的日本食材は手に入りやすいですが、やっぱり高価。それに野菜などの生鮮食品は特に手に入りにくいです。 そこで海外移住歴が長い友達にきいたり、日本の母の知恵をかり ...

海外移住が長い人のあるある10選 5
海外生活が長い人のあるある特徴10選

日本からの離れてケベックシティに住んで一年半。海外移住歴はフランスの一年と合わせるとまだまだ2年半と短めですが、中国アメリカなど海外移住歴の長い人と話した"あるある"が面白かったのでまとめてみました。 ...

  • ホーム
  • プライバシー
  • お問い合わせ

カナダ移住ブログ

ケベックシティに移住した日本人のブログ

© 2023 みあ