Retraite Quebecの調査で今年もケベックの赤ちゃんの名づけ人気ランキングが公表されました。(2020年度版)
-
-
改名で活気を取り戻せ!村の名前はあの発がん性物質だった
ケベックのアスベスト村。この村はかつてアスベストが採掘できることから活気のある村でした。しかし使用が禁止されてから村は衰退し、今回改名を決議しました。今回は新しい名前と村の紹介です
続きを見る
ケベックの名前事情
去年も記事内で紹介していますが、ランキングを見る前にケベックの名前事情が日本と異なる点を紹介します。
夫婦別姓が基本
フェミニズムが先進国であるカナダのケベックでは、夫婦別姓をとるカップルが多いです。
子供は苗字を2つもてる
例えば Marie Dubuc-Landry(マリー デュブック-ランドリ) とSimon Hémon-Durivage(シモン エモン-デュリバージュ)(MarieとSimonが名前で太字が苗字)が子供をもった場合の子供の苗字はDubuc-Hémonか Dubuc-Durivageか Landry-Hémonか Hémon-Landryの中から親が選択できます。
名前も二つ持てる
例えば、Marc-Antoine(マーク・アントワン)。見てわかるようにマークとアントワンとくっつけた名前です。
書類づくりで聞かれるなぞの母の旧姓
ちなみに、重要な書類作りや病院のカードを作るときに決まって親の旧姓を聞かれます。母親の苗字は?と聞かれるたびに、父親と同じですというと、旧姓は何?と聞かれます。私からするととても不思議です。
英語圏よりな名前が多い
フランスに住んでいた私やフランス人の旦那には聞きなれない、英語圏よりな名前をよく耳にします。
女性だとRomy(ロミー)Jessy(ジェシー)
男性だとWilliam (ウィリアム)やLiam (リアム)Donalde(ドナルド)Jacob(ジェイコブ)などです。
Hの発音が消える
これはフランス語の特徴ですが、Hは発音しません。例えば、Hotelはホテルではなく、オテルになります。
なので、Hanaはハナではなくアナ、Hélèneはヘレンではなく、エレンになります。
ではあらためてランキングへ
-
-
なんとお下品な カナダが発売したそのビールの名前に騒然....
カナダは地元のビールがおいしいことで有名です。今回は、アルバータ州が発売したビールの名前が生産先のご認識により、あまりにお下劣だったことを指摘されたニュースを紹介します。 カナダアルバート州で発売され ...
続きを見る
-
-
ビックリ便利!!日本にはないケベックの子育てグッズ
こちらに来て、日本にはたくさん便利なものが溢れてるなぁと思うことがよくありますが、ケベックにも日本にはない便利な子育てグッズがいくつかあるので紹介したいと思います。 4変化のチャイルドシート こちらは ...
続きを見る
2020年カナダケベックの赤ちゃんの名前人気ランキング
女の子
1 - OLIVIA
2 - ALICE
3 - EMMA
4 - CHARLIE
5 - CHARLOTTE
6 - LÉA
7 - FLORENCE
8 - LIVIA
9 - ROMY
10 - CLARA
男の子
1 - LIAM
2 - WILLIAM
3 - NOAH
4 - THOMAS
5 - LÉO
6 - NATHAN
7 - ÉDOUARD
8 - LOGAN
9 - JACOB
10 - ARTHUR
ちなみに気になったのが、ランキングは女の子から表記しています。
日本だと男の子→女の子が多いので、ここでもフェミニストなケベックが見れますね。
日本でもえまちゃん、れあちゃん、リアム君、トーマ君、レオ君などはとても人気な名前ですね。
どの名前もとても素敵ですね。
-
-
エレベーターで分かるケベックと日本の国民性の違い
子育てをしていて、移動するときに便利だと思うのがエレベーター。ベビーカーでの坂道や階段の乗り降りはかなり難しいからです。 今回は、私がベビーカーを押しながらエレベーターを使用して感じた、ケベックと日本 ...
続きを見る